2013年1月19日土曜日

BUFFALO RAMDISKでエラーの巻

ある日、突然Windows7が起動できなくなりました。
起動途中で、ブルー背景になって修復リカバリーでも対処できませんときた。

システム構成
CPU: Corei7 3820
MB: ASUS P9X79 PRO
MEMORY:Geil DDR3-1333 64GB(8Gx8)
OS: Windows7pro

F8でWindowsをセーフモードで起動したらBFRD4G.SYSがエラーという表示。

検索したらBUFFALOのRAMDISK関係のエラーだった。
C:\Windows\System32\Drivers\BFRD4G.SYS
を削除し、このRAMDISKソフト一式をアンインストールして通常のWindowsが起動できるようになりました。

BUFFALOのRAMDISKはCache置き場用に便利だったので、使わないのは勿体無い。再度インストールしました。すると今度はRAMDISKユーティリティーにgetDeviceStatus errorが表示され、詳細設定画面でRAMDISKが確保できなくなってました。ガーン!再起動を何度やってもだめでした。(ここ以降、私はジタバタし混乱モードになりました)

しょうがないから、訳も無くRAMDISKユーティリティーのかんたん設定のボタンを押して再起動したところ、今度はWindowsのログイン画面以降の処理が止まってしまうような現象になった。アレれ~!

再びセーフモードで起動し、タスクマネージャでみたらメモリが何と512MBしかない。
きっと、getDeviceStatus error状態でかんたん設定ボタンを押したのが悪かったみたい。
対策を調べてみたら、msconfigでメモリの制限が変えられるみたい。

メモリ設定の復帰方法は「セーフモードとコマンドプロンプト」でWindowsを起動し、コマンドラインから msconfigを入力し、システム構成画面が起動するので、その画面左上の「ブートタブ」→「詳細オプション」を見ると、最大メモリが512MBでONになっていた!のでこのチェックを外して再起動したら、ちゃんと起動できた。しかし、依然としてBUFFALOのRAMDISKユーティリティーはgetDeviceStatus errorとなったまま。

もしや、メモリーがイカレたのかと思い、コントロールパネルからメモリー診断を実行したところ問題なし。getDeviceStatusはマザーボードのBIOSから取得してるんだろうなと思い、この際だ!BIOS更新を試みる。

マザーはASUSのP9X79Proを使っているのだが、AI Suiteという専用ツールでWindows上からBIOSが更新できる。が、試したところ、途中で止まったようだ。再起動してみたら画面は真っ暗なまま反応なし。BIOS更新に失敗したみたい。
あ~あ、もうだめぽ?

調べたらASUSのBIOSはファイル形式が2012年夏を境にROM形式からCAP形式になっており、これが原因で古いBIOSからの更新を受け付けなくしたようだ。とりあえず、ASUSのサイトからCAP形式を受け入れるためのBIOSユーティリティーであるCAP-Comverterをダウンロードし、USBメモリに入れ、USB BIOS Flashback機能を使ってみた。

コンピューターの電源をつないだまま、メインスイッチはOFFの状態で、USBメモリを刺し、BIOS flashbackボタンを4秒くらい押す。するとボタンが青点滅し始めた。しめた!生きてたぞ!
そのまま不安と戦いながら5分くらい待っただろうか、点滅が消えたのでメインスイッチをON。
ブォーン、カタカタ…、BIOS画面が現れた!やっほー!更新成功。

無事Windowsが起動した所で、C:\直下のフォルダに展開したBUFFFALO RAMDISKを再インストール。RAMDISKユーティリティーを起動した所、ついにgetDeviceStatus errorは発生せず、正常に起動、無事にRAMDISK確保できました。ワショーイ!!

めでたしめでたし、と行きたい所だが、再起動したところまたWindows起動エラーが!!
再び振り出しに戻りました。なぜエラーとなったのだろう???

そういえば、前日BIOSの設定をいじった気がする。
ASUSのBIOSで省電力化のEPU Power Saving Modeの設定があり、これが有効だとうまく行かないのかな?と思い無効に設定してみたら、Windowsがちゃんと起動するようになった

EPU Power Saving Modeの効果は、通常使用なら3%の差も無いらしい。
CPUのCore電圧を落とすことで省電力化してるようですが、それにより8GBx8枚時の4チャンネルメモリーコントロラーに問題が出やすくなるのかもしれません。
ということで、今後は無効で運用することにしました。
一つの設定で、かなりの無駄足を踏んでしまいました。

まとめ:
・まず前日に何をやったかを、冷静に思い出してみる。
・ASUSのBIOS設定でEPU Power Saveing Modeを無効にすれば、BUFFALO RAMDISKユーティリティーが使える。
・Windowsの修復リカバリで回復しない問題は、BIOSの設定を疑う。